• SMOKE PIANO
  • パルシネマしんこうえん
  • KOMADORI

  • 上映スケジュール
  • 料金について
  • 当館について
    • かわら版
    • お客様の声
  • 作品の紹介
    • 過去の上映作品
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ツイッター ツイッター ツイッター

作品紹介

機動戦士ガンダム 劇場版3部作

       開場 22:30
『機動戦士ガンダム』 23:00~01:15
        休憩15分
『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編』
      01:30~03:45
        休憩15分
『機動戦士ガンダムⅢ
      めぐりあい宇宙(そら)編』
      04:00~06:25

劇場前売(指定席)
Peatix前売(自由席)
当日(自由席)   一律4000円
   【上映中食事不可・飲物可】

機動戦士ガンダム 劇場版3部作
監督・脚本 総監督:富野喜幸
出演 声:古谷徹/鈴置洋孝/池田秀一/白石冬美/井上瑤/古川登志夫
制作年・国 1981年・1982年
上映期間 3/25(土) 23:00~
公式HP 公式HPはこちら

MONDAYS  このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない

とあるオフィスを舞台に、社員全員が同じ1週間を繰り返すことになるドラマ。謎のタイムループに巻き込まれた社員たちを巡るストーリーが展開する。『14歳の栞』などの竹林亮がメガホンを取り、同監督と短編「ハロー!ブランニューワールド」などで組んだ夏生さえりが共同で脚本を担当。主人公を『コントラ』などの円井わん、タイムループに気付かない上司を『苦役列車』などのマキタスポーツが演じるほか、長村航希、三河悠冴、八木光太郎、高野春樹らが出演する。

MONDAYS
(C)CHOCOLATE Inc.
監督・脚本 竹林亮
出演 円井わん/マキタスポーツ/長村航希/三河悠冴
制作年・国 2022年/日本
上映期間 3/23(木)~3/27(月) 朝パル                  3/28(火)~4/1(土) 夜パル
公式HP 公式HPはこちら

四畳半タイムマシンブルース

アニメ化もされた森見登美彦の小説「四畳半神話大系」と、実写映画化もされた上田誠の戯曲「サマータイムマシン・ブルース」を融合させた森見による小説をアニメ化。京都にある古びた下宿の一室を舞台に、若者たちがタイムマシンで過去に行ったことで騒動が巻き起こる。森見原作の『夜は短し歩けよ乙女』などに携わってきた夏目真悟が監督、同作と同じく上田が脚本、中村佑介がキャラクター原案を担当。ボイスキャストには浅沼晋太郎、坂本真綾、吉野裕行、中井和哉らが名を連ねる。

四畳半タイムマシンブルース
(C)2022 森見登美彦・上田誠・KADOKAWA/「四畳半タイムマシンブルース」製作委員会
監督・脚本 夏目真悟
出演 声:浅沼晋太郎/坂本真綾/吉野裕行/中井和哉
制作年・国 2022年/日本
上映期間 3/23(木)~3/27(月) 夜パル                  3/28(火)~4/1(土) 朝パル
公式HP 公式HPはこちら

ミセス・ハリス、パリへ行く

『ポセイドン・アドベンチャー』シリーズなどの原作で知られるポール・ギャリコの小説を映画化。1950年代のイギリス・ロンドンに暮らす家政婦が、一目ぼれしたクリスチャン・ディオールのドレスを手に入れるためにフランス・パリを訪れる。監督・脚本などはアンソニー・ファビアン。主人公を『ファントム・スレッド』などのレスリー・マンヴィル、ディオール本店の支配人を『ピアニスト』などのイザベル・ユペールが演じるほか、ジェイソン・アイザックス、ランベール・ウィルソン、アルバ・バチスタらが共演する。

ミセス・ハリス、パリへ行く
(C)2022 Universal Studios
監督・脚本 アンソニー・ファビアン
出演 レスリー・マンビル/イザベル・ユペール/ランベール・ウィルソン/アルバ・バチスタ
制作年・国 2022年/イギリス/Mrs Harris Goes to Paris
上映期間 3/23(木)~4/1(土)
公式HP 公式HPはこちら

メタモルフォーゼの縁側

「このマンガがすごい!2019」オンナ編第1位を受賞するなど数々の漫画賞に輝いた鶴谷香央理のコミックを実写映画化。17歳の女子高生と夫に先立たれた75歳の女性が、ボーイズラブ漫画を通じて交流を深めていく。監督を『青くて痛くて脆い』などの狩山俊輔、脚本を『阪急電車 片道15分の奇跡』などの岡田惠和が担当。58歳という年齢差を超えて友情を育む二人を、『星の子』などの芦田愛菜と『マルサの女』シリーズなどの宮本信子が演じる。

メタモルフォーゼの縁側
(C)2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会
監督・脚本 狩山俊輔
出演 芦田愛菜/宮本信子/高橋恭平/古川琴音
制作年・国 2022年/日本
上映期間 3/23(木)~4/1(土)
公式HP 公式HPはこちら

ちひろさん

安田弘之の漫画「ちひろさん」を実写化したドラマ。立ち寄った海辺の町にある弁当屋で働く元風俗嬢が、飾り気のない言動で生きづらさを抱えた人々を癒やしていく。メガホンを取るのは『窓辺にて』などの今泉力哉。ヒロインを演じるのは『花束みたいな恋をした』などの有村架純。脚本は『シェル・コレクター』などの澤井香織と、今泉監督が共同で担当する。

ちひろさん
(C)2023 Asmik Ace, Inc. (C)安田弘之(秋田書店)2014
監督・脚本 今泉力哉
出演 有村架純/豊嶋花/嶋田鉄太
制作年・国 2023年/日本
上映期間 4/2(日)~4/5(水) 夜パル                   4/6(木)~4/13(木) 朝パル                  4/14(金)~4/22(土) 夜パル                  4/24(月)~5/1(月) 朝パル 4/23(日)・29(土)は休映 ※特別料金
公式HP 公式HPはこちら

楽園の瑕 終極版

「恋する惑星」「天使の涙」のウォン・カーウァイ監督が、それぞれに心の傷を抱えた剣士たちの戦いを描いた「楽園の瑕」(1994)を、カーウァイ監督自らの手で修正・再編集を加えたディレクターズ・カット版。オープニングやエンディングも初公開版とは異なる。2008年・第61回カンヌ国際映画祭でプレミア上映されたほか、同年の香港国際映画祭では、レスリー・チャンの命日でもある4月1日に追悼上映された。日本では13年、特集上映「ウォン・カーウァイ スペシャル」で劇場初上映。

楽園の瑕 終極版
(C)1994 2008 BLOCK 2 PICTURES INC.All Rights Reserved.
監督・脚本 ウォン・カーウァイ
出演 レスリー・チャン/トニー・レオン/マギー・チャン
制作年・国 2008年/香港/東邪西毒 終極版
上映期間 4/2(日)~4/5(水) 朝パル                   4/6(木)~4/9(日) 夜パル
公式HP 公式HPはこちら

パターソン

『ブロークン・フラワーズ』などのジム・ジャームッシュが監督を務め、『沈黙 -サイレンス-』などのアダム・ドライヴァーが主人公を演じたドラマ。詩をつづるバスの運転手の日常を映し出す。共演は『彼女が消えた浜辺』などのゴルシフテ・ファラハニや、ジャームッシュ監督作『ミステリー・トレイン』にも出演した『光』などの永瀬正敏ら。アメリカの詩人ロン・パジェットによる詩の数々が、作品に趣を与えている。

パターソン
Photo by MARY CYBULSKI (C)2016 Inkjet Inc. All Rights Reserved.
監督・脚本 ジム・ジャームッシュ
出演 アダム・ドライバー/ゴルシフテ・ファラハニ/バリー・シャバカ・ヘンリー/永瀬正敏
制作年・国 2017年/アメリカ/Paterson
上映期間 4/2(日)~4/9(日)
公式HP 公式HPはこちら

Copyright© パルシネマしんこうえんAll Rights Reserved.